Atomic Forest「Obsession」/インドのサイケ・ファンク・バンド
インドのロック・バンド、Atomic Forestです。 本人達が狙ってるのかどうか知りませんが、かなりイビツでファズ・サイケな音が聴けます。 Obsession 元の音源は1981年にリリースされた「Obsession・・・
1960's~70'sサイケデリック・ロックのおすすめ裏名盤を適当にレビュー
「1960's~70'sサイケデリック・ロックのおすすめ裏名盤を適当にレビュー」のタグ「フリークビート」の記事一覧です
「フリークビート」タグの記事一覧
インドのロック・バンド、Atomic Forestです。 本人達が狙ってるのかどうか知りませんが、かなりイビツでファズ・サイケな音が聴けます。 Obsession 元の音源は1981年にリリースされた「Obsession・・・
THE MAD’S(マッズ)、はペルーはリマにて1965年に結成されたバンドです。(当時はLOS MAD’S) ブリティッシュ・ビート・グループ(ストーンズ、ビートルズ、キンクスなど)とラテン音楽・・・
60年代のイギリスには沢山のサイケ・ポップ・バンドが存在しておりまして、その多くがシングルのみとかアルバム1枚とかの単発で終わってしまったワケです。 Magic Mixture(マジック・ミクスチュアー)もそんなバンドの・・・
スモールフェイシズは私がこの世で一番大好きなバンドなのである。 ジャンルでいうと、モッズバンドというのが一番しっくりくるが、 ガレージパンク、フリークビート、R&B、サイケ、ハードロック的な一面もあり、私が好きな・・・
プリティ・シングスのBBCセッション音源集。 BBC Session BBCの音源は音質も演奏も貴重で素晴らしいものが多く、プリティ・シングス以外にもストーンズ、ビートルズなどの大物はもちろん、このプリティ・シングスのよ・・・
ローリング・ストーンズのロン・ウッドのプロ・スタート・バンドであるTHE BIRDS(ザ・バーズ)は1964年にシングル・デビューした。(当時はロニー・ウッド) この時点でロン・ウッドは17歳という、なんとも早熟な少年だ・・・
Copyright (C) 2019 1960's~70'sサイケデリック・ロックのおすすめ裏名盤を適当にレビュー All Rights Reserved.